アウディジャパン、表参道に「Audi Forum 東京」をオープン

自動車 ビジネス 企業動向
アウディジャパン、表参道に「Audi Forum 東京」をオープン
アウディジャパン、表参道に「Audi Forum 東京」をオープン 全 1 枚 拡大写真

アウディジャパンは、この秋、東京都渋谷区、表参道エリアに「Audi Forum東京(アウディ フォーラム 東京)」をオープンする。

「アウディフォーラム」は、アウディの最新モデルや様々な企画展示やイベントなどを通じて、訪れる人たちにアウディブランドのすべてを体感してもらう、アウディの情報発信拠点。

世界で10番目のアウディ フォーラムとしてオープンする「Audi Forum東京」は、日本国内初のアウディジャパンのコーポレートショールームとなる。最大15台の展示スペースにおける、最新モデルやヒストリックカーならびにレーシングカーなどの特別な車両の展示、エクスクルーシブなイベントの開催、またアウディジャパンの行う様々なプログラムやキャンペーンの告知など、ブランド情報発信拠点としての役割の他、車両の販売も行うという。

2002年12月に、アウディAG本社所在地のドイツ・インゴルシュタットにオープンした複合型博物館、「アウディフォーラム・インゴルシュタット」を皮切りに、これまでドイツ国内4拠点、またロンドン、マドリッド、ストックホルム、北京といった8つのアウディフォーラムが世界の主要都市にすでにオープンしている、10月には「アウディフォーラム・ニューヨーク」がオープン予定。

アウディAGは、世界での販売台数を現在の約83万台から2015年には140万台に成長させる長期目標を掲げており、その成長戦略の一環としてアウディジャパンでは日本市場において、「メトロポリタン・ストラテジー(大都市圏販売強化戦略)」として東京、大阪、名古屋などの全国の大都市部での販売とアフターセールスの体制をさらに強化してゆく方針。

東京都心部、国際的なファッションブランドのフラッグシップショップが集まる表参道における「Audi Forum東京」のオープンは、この戦略を強力に推進することを示すものであり、最新の情報に敏感な顧客層への情報発信により、先進的でプレミアムなアウディブランドの認知度がこれまで以上に高まることを期待しているとのこと。

オープンの詳細なスケジュールは未定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る