【福祉機器展06】世界の福祉機器情報を発信

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【福祉機器展06】世界の福祉機器情報を発信
【福祉機器展06】世界の福祉機器情報を発信 全 3 枚 拡大写真

全国社会福祉協議会と保健福祉広報協会は、27日から3日間、東京ビッグサイトにおいて、第33回国際福祉機器展H.C.R2006を開催する。

参加は17カ国・632社に及び、5万平方メートルの会場に、2万5000点を超える福祉機器・介護用品が総合展示される。

近年の福祉機器を取り巻く状況は、他業種からの参入により、新たな技術導入や改良が施され、質・量共に充実の一途をたどっている。H.C.R.2006では、ユーザーと事業者の情報交換・交流の場を提供する。

●日時:9月27日(水)−29日(金)
10:00−17:00
●場所:東京国際展示場「東京ビッグサイト」
東展示ホール
東京都江東区有明3-21-1
●出展社数:632社(国内554社、海外78社)
出展製品数:約2万5000点
●入場料:無料

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る