保険金支払いに関するガイドラインを作成 損保協

自動車 ビジネス 企業動向

日本損害保険協会は21日、会員保険会社による保険金支払い漏れが多発したことに対応し「損害保険の保険金支払に関するガイドライン」を作成したと発表した。同協会のホームページに掲載した。

ガイドラインは---
(1)保険金支払いにあたっての基本姿勢
(2)適切な保険金支払いのための態勢整備
(3)事故発生から保険金支払いに至るまでの留意事項
(4)苦情対応
---などを主な内容とした。

適切な保険金支払いのための態勢整備では、一例として、支払うべき保険金の支払いが完了しているか、チェックを促す仕組みをシステムに組み込むことなどを示した。

また、募集パンフレットや、保険証券に同封する書面で分かりやすく保険金を説明することや、代理店などの保険募集人による説明向上のための指導・教育を強化することが重要などとした。

保険金を支払った後も、特約・費用保険金の支払い漏れがないか点検できる仕組みを構築することや、契約者から不服申し出があった場合は、弁護士や医師など社外の専門家を関与して再審査する仕組みを整備することが望ましい、などとした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る