【A&Vフェスタ06】各社自慢の最新カーオーディオも

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【A&Vフェスタ06】各社自慢の最新カーオーディオも
【A&Vフェスタ06】各社自慢の最新カーオーディオも 全 3 枚 拡大写真

21日より24日まで、神奈川県横浜市、パシフィコ横浜にて「A&Vフェスタ2006」が開催されている。イベント自体はホーム用AV機器が中心だが、カーオーディオ関連ではアルパイン、JVC(日本ビクター)、パイオニア、松下電器産業、三菱電機の5社が出展。各社自慢の最新カーオーディオシステムを聴いて見ることができる。

アルパインは人気のリアモニターを搭載したトヨタ『アルファード』を展示し、ミニバンを使ったカーAVの楽しさを提案。JVCは昨年に引き続き、ウッドコーンを使ったスピーカーやオートバイに取り付けるアンプ付アクティブスピーカーシステムのデモを行っている。また、ワンセグ用TVチューナーの試作機も見ることができる。

パイオニアはDVDレシーバー『AVH-P90DVA』をメインとした6.1chシステムが体験できるデモカーを展示。松下電器はパナソニック・ブース内で地デジを標準装備した最新ナビ「ストラーダ」を実際に触れながら楽しむことができる展示を行っていた。

見逃せないのは三菱電機で、ブース内ではあの栄光のブランド「DIATONE」を冠した車載スピーカー『DS-SA3』の試聴ができるデモカーを展示。左右一組で25万円もする超高級スピーカーのサウンドをじっくりと楽しむことができる。

A&Vフェスタの主催は社団法人日本オーディオ協会。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る