【レクサス LS 新型発表】プリクラッシュセーフティ デンソーのECU

エコカー 燃費
【レクサス LS 新型発表】プリクラッシュセーフティ デンソーのECU
【レクサス LS 新型発表】プリクラッシュセーフティ デンソーのECU 全 5 枚 拡大写真

デンソーは、トヨタ自動車の新しいプリクラッシュセーフティー(PCS)システム用製品としてステレオ画像処理ECU、走行支援ECU、前方ミリ波レーダ、プリクラッシュシートベルトECUを開発したと発表した。レクサス『LS460』用に供給する。

新しいPCSシステムは、車両前方、後方の障害物を検知するミリ波レーダと、車両前方の障害物を撮影するステレオカメラ、運転者の顔の向きを撮影する車室内カメラを搭載する。 

ステレオ画像処理ECUは、ステレオカメラからの画像信号を高速で処理し、処理した信号を走行支援ECUに送る。走行支援ECUは、ステレオ画像処理ECUとミリ波レーダからの情報に基づき、PCSシステムを制御する。この走行支援ECUは、PCSシステムだけでなく、レーダクルーズコントロールシステム(全車速追従機能付)、レーンキーピングアシストシステムも制御する。 

デンソーは、このステレオ画像処理ECUをトヨタ自動車、NECエレクトロニクスと共同で新開発、走行支援ECUをトヨタ自動車と共同で新開発した。

また、ミリ波レーダはミリ波の変調方法を改良することにより、前方ミリ波レーダの近距離での検出性能を向上させた。走行支援ECUからの指令にもとづきモータを制御し、シートベルトの巻き取りを行うプリクラッシュシートベルトECUについては、回路部分の統合やケース、組み付け方法の改良で、体積で従来の約3分の1、重さで約半分以下という大幅な小型軽量化を実現した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る