【三菱 eK 新型発表】ハイグレードサウンドの注文は忘れずに

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【三菱 eK 新型発表】ハイグレードサウンドの注文は忘れずに
【三菱 eK 新型発表】ハイグレードサウンドの注文は忘れずに 全 3 枚 拡大写真

三菱『eK』には“ハイグレードサウンドシステム”というメーカーオプションが用意されている。6チャンネル360W級のパワーアンプと8スピーカー、ドアのデットニング処理を組み合わせたものだ。

対象となるのはメーカーオプションとなる2DINオーディオ(ekワゴン3万1500円/eKスポーツ4万7250円)と、純正カーナビ「MMES」で、これらに追加する形で装着する。ekの場合、通常は2スピーカーが装着されているが、ハイグレードサウンドシステムを追加するとこれが8スピーカーになる。これを制御するのは6チャンネル360Wの別体アンプだ。

システムをプラスするだけならば珍しくはないが、eKではドアのデットニングも合わせて実施される。ドア自体がスピーカーボックス化するため、音質は非常に優れている。

特筆すべきは、これが税込4万2000円で追加できるということだ。純正ナビと合わせても20万円。市販ナビ装着ではデットニングまではできないから、これは非常にお得ということになる。

「軽自動車に搭載するものなので、価格的にも頑張りました。音にこだわりを持つ方であれば、ぜひ装着していただきたいですね」と説明員は語るが、たしかに4万円という価格が信じられないような素晴らしい音だ。三菱自動車の頑張りが実感できる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る