【パリモーターショー06】開幕! 主役はカルロス・ゴーン

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー06】開幕! 主役はカルロス・ゴーン
【パリモーターショー06】開幕! 主役はカルロス・ゴーン 全 4 枚 拡大写真

2006年のパリモーターショー(正式名称:2006 Paris Mondial De L'Automobile)は、パリ万博会場(Paris Expo)にて、28日のプレスデーから開幕した。一般公開は9月30日−10月15日まで。

今年のプレスデーは、提携に向けて協議中のカルロス・ゴーン・ルノーCEOと、リチャード・ワゴナーGM会長が登場したため、GMとルノーのプレスカンファレンスには、大勢の記者が詰めかけた。

朝一番に開かれたGMのカンファレンスの後で、記者団に取り囲まれたワゴナー会長は、「まずはGMのリストラを優先している。GMの自力再建は可能」とルノー・日産との提携に消極的な態度を示した。

一方のルノーは、午前中最後にカンファレンスを開いたが、その後の記者団とのやり取りで、ゴーンCEOは、「現在は3社の相乗効果について話しあっている。協議は10月15日まで続ける」と、3社連合に前向きであることを強調した。また、ルノー・日産とGMとの資本提携については、「相乗効果についての協議を終えてからの段階」と含みを残した。

ルノーのプレス・カンファレンスには、日米欧のジャーナリストやカメラマンが詰めかけ、ゴーンCEOの一挙手一頭足に注目が集まった。まさに、今年のパリモーターショーの主役はゴーンCEOだったと言っても過言ではないだろう。しかし、このことはリストラにあえぐ米ビッグ3やフォルクスワーゲン、PSAプジョー・シトロエンなど、欧米メーカーの停滞ぶりの反映したものであることは否めない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る