【インプレ'06】下野康史 スズキ『MRワゴン』 男ゴコロからは窺い知れない

試乗記 国産車
【インプレ'06】下野康史  スズキ『MRワゴン』 男ゴコロからは窺い知れない
【インプレ'06】下野康史 スズキ『MRワゴン』 男ゴコロからは窺い知れない 全 1 枚 拡大写真

初代のモノフォルム・デザインから一変、癒し系のフロントマスクが特徴のセミハイト・ワゴン。

「ターゲットはヤングミセス」と聞けば、エンジンから足まわりに至るまで、街なかを走るお使いグルマとしては過不足ない性能である。でも、ボクはあいにくヤングミセスではないので、走ってみると不満もあった。

電動パワーステアリングが軽すぎる。ブレーキは、ペダルの踏みごたえそのものにもっとガッシリした剛性感がほしい。高速道路を使って遠出しても、なんだかいっこうに“乗った感じ”がしなかった。それは疲れないということなのかもしれない(ちなみに“MR”とは、“マジカル・リラックス”の頭文字だそうだ)

が、しかし、こっちはなにも疲れないためにクルマを運転するわけではないのである。『ワゴンR』のほうが男っぽくて、潔い。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る