【レクサス LS 新型発表】重量級を演出する軽量サス

自動車 ニューモデル 新型車
【レクサス LS 新型発表】重量級を演出する軽量サス
【レクサス LS 新型発表】重量級を演出する軽量サス 全 4 枚 拡大写真

レクサス『LS460』(9月19日発表)のサスペンションは、旧型トヨタ『セルシオ』のダブルウィッシュボーンとまったく異なるジオメトリーを持つ4輪マルチリンク。

乗り心地や操縦性に影響を及ぼすバネ下重量を減らすため、リアサスは5本のアームすべて、フロントサスも大物部品であるアッパーアーム、ロア第2アーム、ナックルアームについて、軽量・高強度の鍛造アルミ部材を使用している。

フロントサスペンションはキングピンの角度(ステア軸の傾き)を大きめに取るセッティング。このセッティングはステアリングを切ったときの反力が大きくなるが、ロールからの復元力も強くなる。しっかりした操舵感と巡航時のスタビリティを重視した、重量級ハイパワーサルーンらしさを演出しているのだ。

なお、旧型セルシオに存在した金属バネ仕様は廃止され、スプリングは全グレードともニューマチック、すなわちエアサスとなっている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る