東京丸の内オアゾにロズベルグ選手が来場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
東京丸の内オアゾにロズベルグ選手が来場
東京丸の内オアゾにロズベルグ選手が来場 全 3 枚 拡大写真

いまや東京の名所の一つになった丸の内オアゾ、そこにF1ドライバーのニコ・ロズベルグ選手が来場した。

これは、ウイリアムズのオフィシャルスポンサーになっているロイヤルバンク・オブ・スコットランドが主催したイベントに参加したもので、会場はイケメンのロズベルグ選手を一目見ようと押すな押すなの大騒ぎだった。

ロズベルグ選手は1985年生まれの21歳で、今年F1にデビューした。しかも、デビュー戦となった開幕戦のバーレーンGPでは、いきなり7位入賞という快挙をやってのけた。ドイツ語、英語、フランス語、イタリア語を流暢に話し、レース以外にもサッカー、スノーボード、ジェットスキー、テニスが得意という。

父親はF1ワールドチャンピオンになったケケ・ロズベルグ氏で、文字通り親子鷹。「私はいいドライバーだし、父もいいドライバーだった。父と比べることは難しい」---。その父親とは今年の冬、一緒に過ごすそうだ。

そして鈴鹿、日本GPの勝算については、「試合をしてみないとわからない。上海での経験を鈴鹿に活かしたい」と控えめに話した。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る