日産 アルティマハイブリッド 発表…カムリより性能がいい?

自動車 ニューモデル 新型車
日産 アルティマハイブリッド 発表…カムリより性能がいい?
日産 アルティマハイブリッド 発表…カムリより性能がいい? 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は4日、カリフォルニア州アナハイムで開催されたオレンジカウンティ・オートショーで、北米向けとしては同社初のハイブリッドモデル、『アルティマ・ハイブリッド』を発表した。

北米日産の主力ミッドサイズセダン「アルティマ」に追加されたハイブリッドモデルは、モーターのみで「EVモード」の走行が可能。158hpを発揮する2.5リットル直4エンジンに40hpのモーターと244.8VのNi-MHバッテリーが組み合わされ、合計出力198hp(148kW)を発揮する。これは同クラスのトヨタ『カムリ・ハイブリッド』の187hpを上回る数値だ。

燃費は市街地/ハイウェイで41/36mpg(カムリ・ハイブリッドは40/38)で、20ガロン(約76リットル)のガソリンタンク満タンでの航続は最長700マイル(約1120km)。世界で最も厳しいカリフォルニアの環境基準で、AT-PZEV(アドバンス・テクノロジー・パーシャル・ゼロ・エミッション)にカテゴライズされるモデルだ。

生産はテネシー州スマーナ工場で、日系メーカーによる米国生産のハイブリッドは10月発売のカムリ・ハイブリッド(ケンタッキー工場製)に次いで2番目となる。アルティマは、11月にひと足先に販売開始を予定するガソリンモデルに続き、来年1月末にハイブリッドの発売を予定。

当初は、カリフォルニアと、ニューヨークを含めた北東部エリアの計8州での販売を想定しており、価格は発売直前に発表される予定だ。ガソリンモデルは、メキシコ、中近東などにも輸出されるが、ハイブリッドモデルは当面アメリカとカナダのみの販売となる。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
  5. 「カッコ良すぎて惚れました」アウディが国内先行展示した新型『e-tron GT』に、ファンの報告続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る