レクサス ES 用メーターにインタラクション賞

自動車 社会 社会
レクサス ES  用メーターにインタラクション賞
レクサス ES 用メーターにインタラクション賞 全 2 枚 拡大写真

日本産業デザイン振興会が主催する2006年度グッドデザイン賞で、レクサス『ES』用メーターがインタラクションデザイン賞を受賞した。

レクサスES用メーターは、速度計、回転計、燃料計、水温計、モノクロ液晶等を備えたメーター。外光の入射を適度に遮断することで快適な視認性を確保しながら、メーター文字盤に施された高い意匠性をもアピールするハーフオプティトロンメーター。

プロデューサーは、トヨタ自動車とデンソーとなり、デザイナーはデンソー技術開発センターデザイン室、荒井理恵子チーフデザイナー。

デザイナーのコメント:「レクサスのコア車種であるラグジュアリーセダンES用メーター開発にあたり、ブランド哲学の実践と車両開発テーマ“群を抜くモダンエレガンス”に対する独自の発想が必要であった。そこで“シーンやインテリアとのエレガントなマッチング”をコンセプトとし、従来にない上品なプレミアムを実現した」

審査委員による評価コメント:「全体深みある黒基調の中に控えめな光沢感とシャープに緊張感を与える針と文字の表現は非常に先鋭的で、しかも高級感も両方持ち備える高度な造形である。イグニッションキーとともに、各要素が柔らかく浮かび上がっていく光のシークエンスも大変美しいもので、世界に向けて新しいメーターデザインを切り開いたものと言える。また、メーターデザインとして単独で申請したこと自体が、企業の高いデザイン意識を感じさせる行為として高く評価された」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. レクサス『RX』米2026年モデルに「アピアランスパッケージ」新設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る