トヨタ、北米で初のハイブリッド車を現地生産開始

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ、北米で初のハイブリッド車を現地生産開始
トヨタ、北米で初のハイブリッド車を現地生産開始 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)で『カムリ・ハイブリッド』のラインオフ式を実施し、北米初となるハイブリッド車の生産を開始した。

ラインオフ式には、ジム・バーニング上院議員、ケンタッキー州アーニー・フレッチャー知事らも出席した。

ラインオフ式の席上、TMMKのセントアンジェロ社長は「北米初となるハイブリッド車の生産を開始できたことを大変誇りに思う。これは、米国で1997年から昨年までの9年間で、8回の年間乗用車販売台数第1位を記録しているカムリを生産してきたチームメンバーの高い技術力と絶え間ない努力の賜物であり、感謝したい」と述べた。

TMMKで生産するカムリ・ハイブリッドの生産能力は年間4万8000台、生産開始に伴う追加投資は約1000万USドルとなる。

カムリ・ハイブリッドは、5月から北米で販売を開始し、9月末までに約2万3000台を販売した。

北米のハイブリッド車は、『プリウス』や『ハイランダー・ハイブリッド』、『RX400h』、『GS450h』を販売しており、今年9月末までの累計販売台数は約42万台。2007年には『LS600h』の導入を予定しており、今後もハイブリッド車の一層の普及に向け、積極的に商品投入を行っていくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る