【光岡 オロチ 発表】エンジンは輸出仕様

自動車 ニューモデル 新型車
【光岡 オロチ 発表】エンジンは輸出仕様
【光岡 オロチ 発表】エンジンは輸出仕様 全 4 枚 拡大写真

光岡『オロチ』(大蛇)が搭載しているエンジンは、トヨタ製の3.3リットルV6ユニットだ。輸出用『ハリアー』=レクサス『RX』などに採用されているエンジンだ。

「『ちょっとでもパワーのある仕様をください』とトヨタさんにお願いしたら、『でしたら3.3リットルがありますよ』といって、輸出用ハリアーのエンジンが出てきました」というのは、光岡自動車開発部長の寺尾公伸さん。

しかし、開発を進めていくと「輸出用エンジンを選んだ故に開発は難航してしまった」という。

「輸出用ハリアーは左ハンドルで、制御コンピュータもアメリカ向けになっていたので、右ハンドルで日本仕様のオロチに組み合わせるにはかなり苦労しましたね。最終的にサブコンピュータを開発して対応するなど、本当に大変でした。こんなに苦労すると最初からわかっていたら、きっと国内仕様の3.0リットルエンジンでやっていましたよ」(寺尾さん)

「馬力やスピードを競うクルマではない」と光岡自動車社長の光岡章夫さんはオロチのキャラクターを説明するが、高速走行テストでは230km/hを超える領域での走りも確認しているそうだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る