【インプレ'06】熊倉重春 アウディ『A6オールロードクワトロ』 豪奢なラゲッジ

試乗記 国産車
【インプレ'06】熊倉重春 アウディ『A6オールロードクワトロ』 豪奢なラゲッジ
【インプレ'06】熊倉重春 アウディ『A6オールロードクワトロ』 豪奢なラゲッジ 全 1 枚 拡大写真

羨ましいライフスタイルのためのアクセサリー。こんなに高級なワゴンに、やたら荷物なんか詰め込めるはずがない。

ベースは『A6アバント』だが、自慢のエアサスがじつにうまく仕上げられている。極悪路も平気で踏破できるほど地上高を上げられるのに、妙な腰高感が非常に少ない。旧型はコーナーを攻めるとリアがよろけたが、今度は普通のA6とほとんど差がない。

2種類のガソリン直噴エンジンのうち小さい3.2リッターでも性能はじゅうぶん。こちらの方がむしろ積極的に運転している実感があって楽しい。4.2リッターともなれば余裕ありすぎで、6速ATのDレンジでちょっと飛ばしても、せいぜい2500rpmぐらいしか使うチャンスがない。その状態だと静かすぎ、かえってタイヤ音が気になったりする。

もちろんお家芸のフルタイム4WDだけに全天候対応のハイスピード・クルーザーでもある。

最上の素材で緻密に作り込まれたインテリアも最高。やっぱり積めないな、汚いダンボールなんか。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る