【トヨタ カローラ 新型発表】ワンタッチ格納リヤシートは便利!

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ カローラ 新型発表】ワンタッチ格納リヤシートは便利!
【トヨタ カローラ 新型発表】ワンタッチ格納リヤシートは便利! 全 6 枚 拡大写真

トヨタ『カローラフィールダー』のラゲッジには世界初の装備が隠されている。それがワンタッチ格納リヤシートだ。ラゲッジ側面にあるレバーを引けば、リヤシートの座面が自動的に跳ね上がり、同時にリヤシートバックが倒されるというもの。

今までもシートバックが倒れるだけのものなら、日産『ステージア』などが古くから採用しているが、先に座面が跳ね上がるのは世界初だという。

カローラのチーフエンジニアを務めた藤田博也さんは「他車のようにシングルフォールディングにすればワンタッチ化は簡単だったのですが、シングルフォールディングにするとシートクッションが薄くなってしまいます。そこで私達は座り心地を悪化せずに、ワンタッチ化するにはどうしたらよいかを考え、この方法を選びました」

「このシステムはバネとダンパーの力を組み合わせて利用しているのですが、その動く速度や、元に戻すときの力加減のチューニングには苦労しました。その結果、驚くほど上質な動きにセッティングすることができました」という。

ワンタッチ格納リヤシートを操作してみると、確かに上質な動きを見せてくれた。最初は音もなく座面が跳ね上がり、次にゆっくりとシートバックが前に倒れて、フラットなラゲッジを作り上げてくれる。戻すときにもスプリングやダンパーの抵抗によって、操作が重くなることもなく、楽に戻すことができる。

機構的には単純なものかもしれないが、このゆっくりとした動きは、まさにトヨタクオリティを感じさせてくれる。展示車などを見かけたら、是非体験して欲しい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る