【インプレ'06】伏木悦郎 トヨタ『bB』 見た目と中身のギャップ

試乗記 国産車
【インプレ'06】伏木悦郎 トヨタ『bB』 見た目と中身のギャップ
【インプレ'06】伏木悦郎 トヨタ『bB』 見た目と中身のギャップ 全 1 枚 拡大写真

このクルマの場合、まず好きか嫌いかをはっきりさせておく必要があるようだ。率直にいって、『bB』のデザインを受け入れるのは苦しい。

プロポーション的にはボクシーな1.5ボックスだが、サイドに逆反りのラインを入れるなどしたディテールには、固くなった頭にはできれば避けて通りたいと思わせる違和感を覚える。無理して仲よくしたくはないなあという雰囲気。

多分そこが若い世代を積極的にさせるポイントだと思うのだが、50男にこのデザインは釣り合わない。わたしが積極的に嫌いだといえば、そのぶんターゲットユーザーは活気づく。そういうものだろう。

ルックスにはかなりの抵抗感を感じたが、乗るとこれが驚くほどちゃんとしている。室内は外観から受ける印象よりもずっと広く、ボディ剛性を起点とするエンジニアリングもきわめてハイレベルなまとまりを実現している。

動力性能とハンドリングのバランスでは1.5リッターよりも1.3リッターのほうが好感が持てる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

伏木悦郎| 自動車評論家
70年代にレースを志し富士スピードウェイで参戦。その間偶然知り合った自動車雑誌編集者にスカウトされる形で業界入り。78年から一貫してフリーランス。FRの魅力に傾倒し国産車によるコンパクトFRの再生が宿願。

《伏木悦郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る