【インプレ'06】国沢光宏 レクサス『LS460』 先端装備のショーケース

試乗記 国産車
【インプレ'06】国沢光宏 レクサス『LS460』 先端装備のショーケース
【インプレ'06】国沢光宏 レクサス『LS460』 先端装備のショーケース 全 1 枚 拡大写真

読者の皆さんから一番聞かれるのは「ベンツ『Sクラス』やBMW『7シリーズ』を凌駕したのか?」ということである。

結論からいえば「クルマとしては勝ったり負けたりですね」といったところ。勝っている部分は新開発のエンジン、トランスミッションのパワートレーン系やプリクラッシュセーフティなどの先進技術、静粛性といった部分。このあたりは「世界一ではないか?」と感じるくらいの完成度だ。

逆に負けているのは、乗り心地とブレーキの操作性である。性能よりも寿命を重視していることが原因ではないかと思う。ここまでよくできたクルマが個々の部品のせいで悪い面が出てしまうのはもったいないことだ。

クルマ自体は世界のライバルともじゅうぶん戦っていける戦闘力を持った『LS460』ながら、残念ながらブランド力では後発なこともあり、ライバルに劣っている。LSには近い将来に追加されるハイブリッドという武器をうまく使うなどしてベンツ、BMWなどを超えるクルマに育って欲しいと思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、『CARトップ』、『ベストカー』などに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る