いすゞ、新聞報道についてコメントを発表

自動車 ビジネス 企業動向
いすゞ、新聞報道についてコメントを発表
いすゞ、新聞報道についてコメントを発表 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は8日午後、トヨタ自動車との業務提携に関する報道について、一部で著しく異なる内容の報道があったとして、次のようなコメントを発表した。

 …………

本件は、弊社がトヨタグループ入りしたものではなく、ディーゼルエンジンに関する事業提携についての検討を2社間で合意したものです。

日野自動車との関係は従来通りであり、新たな事業提携交渉を開始した事実はございません。

GMとの合弁会社(ISPOL/DMAX)に関しては従来通り継続する予定であり、合弁解消の計画はありません。またトヨタ自動車が事業に参加する、またはGM保有株式を引き取るという事実はございません。

 …………

いすゞ広報部では、8日朝から報道陣らの問い合わせが殺到し、上記のコメントを出して、ようやく落ち着きを取り戻したそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る