【マカオGP】横浜ゴムがタイヤ供給---24年連続

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【マカオGP】横浜ゴムがタイヤ供給---24年連続
【マカオGP】横浜ゴムがタイヤ供給---24年連続 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、16日から19日までマカオで開催される「第53回マカオグランプリ」にオフィシャルタイヤを供給する。同グランプリにおけるオフィシャルタイヤの供給は1983年以来24年連続。

今年からは当社がADVANレーシングタイヤをワンメイク供給している「2006FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)」の最終戦も同時開催される。今回、同社はマカオグランプリに対し、F3グランプリとWTCC以外のサポートレースにもタイヤを供給し、全レース合計でドライ・ウェット用あわせて2000本以上を供給する。

マカオグランプリは、1954年にスタートしたレースイベントで、マカオの公道コースで行われる。レースカテゴリーは、F3グランプリとWTCC最終戦、モーターサイクルグランプリなどに大別される。

中でもF3グランプリはF1への登竜門と呼ばれており、アイルトン・セナやミハエル・シューマッハ、佐藤琢磨など多くのドライバーが優勝している。同グランプリには毎年10カ国以上からおよそ40台が参加する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る