【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳

試乗記 国産車
【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳
【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『eKワゴン』 不作為が美徳 全 1 枚 拡大写真

日本の伝統芸術の美は「不作為の美」だといいますが、2代目『eKワゴン』も不作為のモデルチェンジと申せましょうか。一見、ほとんど何も変わってないけど、スライドドアが付けられるようになって、あとインテリアの質感が劇的に向上した。

つまりそういうことですが、もともと不作為の美の極致ともいえる「ただのハコ」だったので、あれこれつまらんいじり方をするくらいなら、このほうが男らしくて好きです。

スライドドアは、開口部がやや狭く、腰の曲がったご老人が乗り降りする場合は、かえって通常ドアのほうがいいんじゃないかと思いますが、子供がメインの場合は、ドアパンチの心配もないし、自動だし、とても便利でしょう。

エンジンも、ほとんどなんも変わってないんだけど、古い鉄ブロックを使ったSOHCってのがかえって幸いして、低速トルクが結構あるので、NAでもまぁまぁ走るのがうれしいです。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る