【インプレ'06】岡島裕二 スズキ『セルボ』 走りのキャラ

試乗記 国産車
【インプレ'06】岡島裕二 スズキ『セルボ』 走りのキャラ
【インプレ'06】岡島裕二 スズキ『セルボ』 走りのキャラ 全 1 枚 拡大写真

見た目の第一印象はメルセデスのコンパクトカーを、さらに小さくしたような感じ。ボディは小さく見えるが、なかなかに存在感のあるデザインだ。

サイドウインドやリヤゲートは、思い切ったデザインに挑戦しているが、後方視界を妨げていない実直な作り込みは、いかにもスズキの軽自動車といったところだ。

走らせてみても予想以上によく走る! 少し速めの速度でコーナリングを試みても、素早くフロントが入り、コーナリング中もステアリングを切れば切ったぶんだけ、グイグイと曲がってくれる。『スイフト』や『SX4』で身に付けた、欧州テイストのハンドリングが、初めて軽自動車にも生かされてきたようだ。

ただし、パワートレーンは60psのマイルドターボが頂点というのが残念。フットワークがいいだけに64psのターボも欲しくなってしまう。トランスミッションも従来からある4速ATだが、シーケンシャルモードが付きスポーティなシフトワークが楽しめる。初代『セルボ』のような、“小粒でもピリリと辛い”テイストを秘めた軽自動車だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る