【日産 スカイライン 新型発表】プラットフォームもボディも一新

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 スカイライン 新型発表】プラットフォームもボディも一新
【日産 スカイライン 新型発表】プラットフォームもボディも一新 全 5 枚 拡大写真
新型『スカイライン』(20日発表)のシャーシは、旧型モデルで採用されたFMパッケージを継承しながら骨格全体の設計を一新した新型「FR-L」プラットフォーム。

新型スカイラインを皮切りに、次期インフィニティ『Q45』、次期日産『フェアレディZ』など、上級FRモデルにも展開が予定されている、今後5年以上にわたって日産の屋台骨を支える重要なプラットフォームである。

ボディシェルは剛性アップ、軽量化、静粛性向上などを達成するため、構造から製造工法に至るまで、あらゆる面で見直しを受けた。旧型ボディに比べ、スポット溶接の打点数を550点、アーク溶接を20カ所増加。強固な線形溶接であるレーザー溶接については、旧型の合計2600mmから8200mmへと拡大した。

剛性アップだけでなく、低振動化の概念を新たに採り入れたのも注目点だ。最新のシミュレーション技術を用いて、サスペンションの振動、揺動などの特性、サスペンション取り付け部位と車体の振動特性をトータルで最適化し、入力に対して振動を起こしにくい構造に仕立てたという。

これらの改良により、剛性はねじれ方向が旧型比30%、フロント部の曲げ剛性では60%以上アップを果たしている。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る