【ロサンゼルスモーターショー06】ベストな選択としてのFCV…GM

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー06】ベストな選択としてのFCV…GM
【ロサンゼルスモーターショー06】ベストな選択としてのFCV…GM 全 4 枚 拡大写真

GMは代替エネルギーの導入に熱心なメーカーであることを、ロサンゼルスモーターショーにおいて4つの新型モデルでアピールした。

ひとつめは新型クロスオーバーのビュイック『エンクレーブ』。エタノール燃料での走行が可能で、従来の中型SUVと比較して燃費が驚くほど向上、ヨーロッパ車に負けない高いグレードのインテリアと走行性能を誇る。

そして、GMが「長期的に見てエコカーとしてベストの選択」と表現するFCVでは、すでにシボレー『シークェル』というモデルを有するが、今回同じくFCVのSUV、シボレー『エキノクス』を発表。エキノクスはすでに一部のセレブ、政治家を含めた数十人がテスト使用の段階で、来年には100人を超えるユーザーに配布する予定だという。

FCVが一般に行き渡るまでの過渡期として力を入れているのはやはりハイブリッドだが、今回はGMC『ユーコン』の2モードハイブリッドバージョンを紹介。ハイブリッドの導入により燃費は25%向上し、その結果ユーコンハイブリッドはアメリカの大型SUVとして最高の燃費とパフォーマンスを誇るモデルになったという。

この2モードハイブリッド技術は今後GMのクルーキャブ、ピックアップなどにも順次導入される予定だ。

そして、サターンにも2008年モデル『ビュー』にハイブリッドバージョンが登場する。これは2モードハイブリッドシステムとしては初のフロントホイールドライブで、将来的にはプラグイン形式の2モードハイブリッドが予定されている。

エタノール、ハイブリッド、プラグイン、そしてFCVと段階を踏んでエコカーの方向に進む、というGMの強い意志を感じさせるラインナップだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る