【TMSF2006】成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【TMSF2006】成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
【TMSF2006】成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット 全 4 枚 拡大写真

11月29日に開かれたトヨタモータースポーツフェスティバル。『MR-S』の生産終了をもって、「MR」シリーズ22年の歴史に幕を閉じるということで、歴代の開発陣を迎えてのトークショーが行われた。

初代『MR2』の開発に関して当時の印象を語る、歴代MRシリーズのテストドライバー成瀬弘さん、開口一番「オレを殺す気か!」といわせるほど、とにかく「まっすぐ走らない」ということから始まり、まずはまっすぐ走るように開発が進められたという。

成瀬弘さんは、現在トヨタ開発ドライバー300人の中で選りすぐられた「トップガン」と呼ばれる8名の、まさに頂点に立つマスターテストドライバーだ。

当時ミッドシップにあまり乗ったことがなかった成瀬さんは、乗り方をマスターするため1年間毎週土曜日に三河山間部を走りにいったという、休日出勤は相当なものになったそうだが、ほとんどボランティアで参加したという。

「成瀬さんとドライブしてると楽しいんです」と語るのは初代MR2の有馬チーフエンジニア。成瀬さんは、全身がセンサーになっていて、ボールジョイントやボディーのたわみを感じて「あそこをこう直したらもっと良くなる」と言って有馬さんを焚き付けたという。

しかし、どこまでいってもなかなか成瀬さんは「これでいい」と言わないため、ずっと走りっ放しだったという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る