【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…新感覚の直感操作「FUN RING」

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…新感覚の直感操作「FUN RING」
【最新カーナビ徹底ガイド2006秋冬】クラリオン MAX960HD…新感覚の直感操作「FUN RING」 全 6 枚 拡大写真

クラリオンは「通好みのメーカー」ともいえる。業務用の機器をしっかりと作ってきた実績があり、現在販売している市販製品もそのベースの上にあるといえよう。同社のハイエンドナビ『MAX960HD』にもその技術力が発揮されている。

【画像全6枚】

このナビの凄いところは起動時間が非常に早いということ。キーオンから画面表示までが約5秒なのだ。最近のナビは高機能化しているが、それに従って画面表示までの時間が延びる傾向にあった。ところがMAX960HDはクルマのエンジンを掛け、すぐに目的地の設定に移ることができる。待ち時間がないというのは大きなアドバンテージだ。

視覚的に面白いのが「FUN RING」という機能。よく行く登録地や、HDDにリッピングした音楽データのうち直近に聴いたタイトルなどをアイコンからドラッグ&ドロップで選ぶことができる。くるくるとメニューが回るようすは見ていて楽しい。このスピーディな動きからもナビ自体の高性能さを感じさせる。

他社のナビにはない、クラリオン独自の機能が「TVサーチ」。テレビ番組や情報誌などで紹介されたことのある店をデータベース化したもの。番組名や雑誌名で検索し、その結果を目的地として設定することができる。収録データは約3年分。レインボー・ジャパンという会社が提供する「TeePee」というデータベースがもとになっており、新しい情報についてはWebサイトで提供されている。

BACKIMPRESSION最新カーナビ徹底ガイドTOP

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る