職務質問を逃れようとパトカーに体当たり、無免許少年を逮捕

自動車 社会 社会

4日未明、沖縄県沖縄市内の市道で職務質問を行うために抑止させた軽ワゴン車がバックでパトカーに体当たりする事件が起きた。パトカーは前部が小破。警察ではクルマを運転していた18歳の少年を公務執行妨害と器物損壊の現行犯で逮捕。無免許運転の容疑でも調べを進めている。

沖縄県警・沖縄署によると、事件が起きたのは4日の午前0時ごろ。沖縄市知花付近の市道をパトロールしていた同署のパトカーが、70-80km/kの速度で走行する軽ワゴン車を発見。ただちに停止するように命じた。クルマは警官の指示に従って停止したが、追走してきたパトカーが停車した直後、バックで発進してパトカーに体当たりした。パトカーは前部バンパーが衝撃で外れるなど小破。警官が軽ワゴン車を運転していた18歳の少年を取り押さえ、公務執行妨害や器物損壊の現行犯で逮捕した。

クルマを運転していた少年は無免許運転。検出されたアルコール分は酒気帯び相当量に満たないが、酒を飲んだ後に運転していたことも後の調べで判明している。クルマを所有するのは助手席に同乗していた32歳の女で、少年が無免許であることは知っており、一緒に酒を飲んでいたこともわかった。

警察ではこの女についても道交法違反(無免許運転幇助)などの容疑で責任を追及する方針だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る