宇都宮の集団登校襲撃、殺人未遂罪での起訴は見送りに

自動車 社会 社会

今年10月に栃木県宇都宮市で発生した集団登校中の小学生児童に対しての、故意によるクルマ衝突事件について、検察庁・宇都宮地検は7日、64歳の男を傷害罪で起訴した。殺人未遂の適用を求める声も多かったが、殺意が証明できないとして見送った。

問題の事件は10月27日朝に発生した。宇都宮市江曽島本町付近の市道を集団登校のために歩いていた小学生の列に対し、後ろから走ってきた乗用車が衝突。執拗な前後動を繰り返して何度もはねた。

運転していた64歳の男は車内からナタを取り出し、救助に入ろうとした近所の人を追い回したり、近くの民家に侵入しようとしたが、家人に追い出されて通行人に取り押さえられ、駆けつけた警察官に引き渡された。一連の事故で小学生2人が重軽傷、男を取り押さえようとした男性も頭や顔などを切られる軽傷を負った。

クルマを運転していた男は殺人未遂と銃刀法違反の容疑で逮捕されており、近隣住民に対する怨恨が事件の発端であると考えられた。凶器を用意するなどの事前準備は確認されるものの、殺意を感じさせるような供述はなく、児童への衝突速度も比較的低速だったことから「殺人未遂に問うのは難しい」と判断。傷害罪で起訴することを決めた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る