【デトロイトモーターショー07】ACがダイムラークライスラーから復活

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー07】ACがダイムラークライスラーから復活
【デトロイトモーターショー07】ACがダイムラークライスラーから復活 全 3 枚 拡大写真

伝説的な英国ブランド、「AC」がダイムラークライスラーによって復活し、09年にも米国で2シーターロードスターが発売予定であることが分かった。

【画像全3枚】

ダイムラークライスラーではコストカットの一端として昨年『スマートロードスター』、『ロードスタークーペ』の生産を打ち切った。しかしこうした小型ロードスターがラインナップ上で必要との判断から、今回の英断となった。

現在リリースされているのはスケッチのみで、この2シーターロードスターの呼び名は暫定的にAC『ACE』とされている。生産は来年半ばに始まり、まずヨーロッパ、次にアメリカでの販売が予定される。価格は未定ながら、2万3000−3万7000ドル(270万−430万円)程度になりそうだ。

エンジンは三菱製の1.0リットル3気筒で、第二世代のスマートに使用されたのと同じもの。また将来的にはハイブリッド、EVバージョンの投入も検討されているという。

またDCではこのACブランド復活を1モデルのみに留めるつもりはなく、将来他のモデルも投入して展開していく予定がある、という。ACには『コブラ』、『グレイハウンド』といった伝説的なモデルがあるが、これらも新たな技術によって復活する日が来るかもしれない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る