タミヤ、ポルシェターボRSR 934レーシング 発売 RC30周年記念
自動車 ビジネス
企業動向

1976年から始まった国際スポーツカーレースのために開発された市販レーシングカーがポルシェ『ターボRSR』だ。ポルシェ「930」ターボをベースにしたグループ4マシンということで「934レーシング」とも呼ばれるこのマシンは、世界各地のGTカーレースで活躍した。
タミヤは1976年に初の電動RCカーとして『1/12ポルシェ ターボRSR 934レーシング』を発売。今回、その30周年を記念して当時と同じ1/12スケール、同じポルシェを最新の技術により新開発、気軽に楽しめる「タムテックギア」シリーズとして発売する。旧モデルの「復刻版」ではない。
ボディは軽く丈夫なポリカーボネート製。シャーシはタムテックシリーズ初のオンロードカーとして専用タイプを新開発した。リヤエンドにモーターを搭載する実車同様の後輪駆動と、四輪ダブルウィッシュボーン・サスペンションを装備する。
●全長:355mm
●走行時間:約30分(バッテリーフル充電状態)
●RCメカ、走行用バッテリー&充電器セット『エクスペックSPタムテックギア・ドライブセット』が別途必要(1万4490円)。
《高木啓》