【ボルボ XC90 07年型登場】クール&シックな装いに

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ XC90 07年型登場】クール&シックな装いに
【ボルボ XC90 07年型登場】クール&シックな装いに 全 8 枚 拡大写真
ボルボの本格SUV、『XC90』のフェイスリフトは今回が初。装いも新たに07年モデルがデビューを飾った。

エクステリアでは、樹脂製のスキッドプレートを備えるなどした新形状の前後バンパー、現行ボルボ車に通じるデザインを用いたリヤコンビランプ、新意匠のフロントグリル、あるいは、ウインカー内蔵タイプに変更されたドアミラーなどが主だったところ。さり気なく、しかし従来から格段に洗練度を高めた印象を受ける。

インテリアしかり。新たにブラックカラーの樹脂仕上げとしたインナードアハンドルのほか、ウインカー/ワイパーレバー、ステアリングスイッチ、オーディオ/エアコン操作パネルのそれぞれにアルミニウムカラーのアクセントを効かせた運転席まわりは、従来と一線を画す上質感を演出。“サンドストーンベージュ”、“クオーツグレー”と呼ぶ新色を採用したパネルカラーもまた、最新モデルとしての新鮮味に彩りを添える。

さらに、今回、インテリアで注目したいのが、“インスクリプション”と呼ばれる新オプション。要は、標準仕様とは別に用意される最高級総革内装のプログラムのことで、シート&トリム/パネル/フロアマットのそれぞれに色やデザインなど、さまざまなバリエーションを設定。自分好みのインテリアに仕立てられるという寸法。40万円近いエクストラフィーが必要だが、プレミアムSUVたるXC90では必然とも思える追加メニュー。オーナーの所有満足感は完璧に満たされるに違いない。

《戸塚正人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る