【インプレ'06】熊倉重春 VW『イオス』 たくましい4座オープン

試乗記 国産車
【インプレ'06】熊倉重春 VW『イオス』 たくましい4座オープン
【インプレ'06】熊倉重春 VW『イオス』 たくましい4座オープン 全 1 枚 拡大写真

これもVWプラットフォーム戦略の一貫。最近ヨーロッパで大流行している手頃なサイズの4シーターオープンだが、こんな遊びグルマでも真面目な雰囲気が表面に出てしまうところがVWらしい。

注目のルーフは幌ではなく、全面メタルでもないユニークさが特徴。電動油圧により25秒でオープンにできるほか、閉じた状態でも上だけスライディングルーフ状にできるなど、いろいろな顔を持つ。

オープン状態でもボディのがっしり感は抜群。気流も巧みに処理されていて、120km/h までなら髪がなぶられる程度だ。ただし後席(とりあえず乗用車的にちゃんと乗れる)では、オープンで耐えられるのは市街地ドライブのみ。また、オープンではトランク容積が半分以下になるので、普段は閉じてクーペとして使うことになりそうだ。その状態での居住性は非常によろしい。

走りはメカを共有する『ゴルフ』そのまま。どこまでも安定しながら俊敏さもあり、快適性の奥に逞しさも秘めている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★☆☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る