【インプレ'06】熊倉重春 シトロエン『C6』 安楽サルーンの最右翼

試乗記 国産車
【インプレ'06】熊倉重春 シトロエン『C6』 安楽サルーンの最右翼
【インプレ'06】熊倉重春 シトロエン『C6』 安楽サルーンの最右翼 全 1 枚 拡大写真

乗用車の任務は、どこまでも人間を安楽快適に運ぶこと。それを知り尽くしてこそ、こういうセダンを作れる。日本に蔓延するベンツ・ビーエム症候群に対して、こんなに強烈なカウンターパンチはない。

全長5m級とボディが大柄なうえに、前の端に横置きエンジンを押し出したFFだから、室内の広さは半端ではない。リアシートの快適さなど超大型のリムジンに匹敵する。サードウインドが後ろまで伸びているので、斜め後方もよく見える。

そんなインテリアをさらに快適にするのが独特の「空気と液体」のサスペンション。細かい凹凸はトトトッと拾うが、大きなうねりや段差など完全に無視。柳に風と受け流すというより、シュワッと吸い込んでしまう感じだ。突起を踏んだ瞬間、サスペンションが自分からスッと縮むとさえいえる。

コーナリングは徹底的にフロントのグリップに頼り、切った方向に強引に持って行く。それでも並みのスポーツカーより軽快だったりする。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る