【東京オートサロン07】マツダは CX-7 など17台を出品

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン07】マツダは CX-7 など17台を出品
【東京オートサロン07】マツダは CX-7 など17台を出品 全 1 枚 拡大写真

マツダは、2007年1月12日-14日に千葉県幕張メッセで開催される「TOKYO AUTOSALON 2007 with NAPAC」に、12月19日発売されたばかりの『CX-7』のカスタマイズモデル5台をメインに、合計17台のダレスアップ車両やカスタマイズカーを出品する。

CX-7は自社ブランドのマツダスピードコンセプトのほかにも、ケンスタイルやダムド、パイオニアのカロッツェリアが手掛けたカスタマイズモデルなどをラインアップ。

CX-7以外では、今後のマツダのスポーツブランドを構築を目指すマツダスピードの、上級モデル「M'z Tune」のチューニングが施された、『RX-8』、『マツダスピードアテンザ』、『ロードスター』の3台をはじめ、『MPV』に豪華内装を採用して4人乗りのリムジン仕様に仕立てたモデルや、『マツダスピードアクセラ』や、『ベリーサ』をスポーティにカスタマイズしたモデルなども展示される。

商品ブランドマーケティング部の貫名洋次さんは「東京オートサロンではCX-7などの新規導入車種の訴求や、発売予定の特別仕様車の告知などを行ない、今後導入するカスタマイズアイテムのポテンシャルを確認したいと思います」という。

発売されたばかりのCX-7は展示台数も多く、東京オートサロンで初めて見るという人も多いだけに、今回は新規導入車種のCX-7が出品車の目玉になってくるだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る