ヤナセ・プロ野球MVP賞の受賞者を発表

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ヤナセが毎シーズン実施する恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」について2006年度の表彰対象球団と授賞選手を発表した。

ヤナセ・プロ野球MVP賞は、プロ野球を通じて、スポーツの普及をサポートするために、1984年にスタートした。現在、セ・パ6球団を対象に、ペナントレースでのチーム成績が1−3位をおさめた場合、チーム内でシーズンを通じて最も活躍した選手に、チーム成績に応じてヤナセ取扱車両を贈呈している。

今年度はセ・リーグ優勝の中日ドラゴンズ、セ・リーグ2位の阪神タイガース、パ・リーグ プレーオフ2位の福岡ソフトバンクホークスが表彰対象となった。

ヤナセ・がんばれドラゴンズ MIP賞としてメルセデスベンツ『E300』(車両価格672万円を中日ドラゴンズの佐藤充投手に贈呈した。

ヤナセ・阪神タイガースMVP賞としてメルセデスベンツ『C180コンプレッサー・アバンギャルド』(車両価格409万5000円)を阪神タイガースの福原忍投手に贈呈した。

さらに、ヤナセ・福岡ソフトバンクホークスMVP賞としてメルセデスベンツC180コンプレッサー・アバンギャルド(車両価格409万5000円)を福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳投手に贈呈した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る