横浜ゴム アドバン スポーツ に「Z・P・S」ランフラットタイヤ

自動車 ニューモデル 新型車
横浜ゴム アドバン スポーツ に「Z・P・S」ランフラットタイヤ
横浜ゴム アドバン スポーツ に「Z・P・S」ランフラットタイヤ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、独自に開発したサイド補強型ランフラットタイヤ「Z・P・S」(Zero Pressure System)の新商品として、スポーツ系の『ADVAN Sport Z・P・S』(アドバン・スポーツ・ゼット・ピー・エス)を2007年3月より順次発売する。

発売サイズは195/55RF16 87V−255/35RF18 90Yの全10サイズで、発売時にはメーカー希望小売価格を設定する。海外市場でもアメリカ、欧州などを中心に順次発売していく予定。

ADVAN Sport Z・P・Sは、スポーツ系フラッグシップタイヤ「ADVAN Sport」をベースに、空気が抜けた状態(ゼロプレッシャー状態)でもタイヤが車両を支えられるようタイヤのサイドウォール(タイヤ側面)を強化した、ランフラットタイヤ。

新開発の低発熱サイド補強材「パワーアーチ」を採用し、さらに専用のプロファイル設計、構造設計を施した結果、「ADVAN Sport」の特徴である超高速域での運動性能、ウェット性能や静粛性、快適性の高次元でのバランスを実現したという。

ランフラットタイヤは、パンクなどで空気が抜けた状態でも一定速度で、一定距離を走行できるタイヤ。パンク時の走行安全性の向上、スペアタイヤ不要による車両の軽量化や省資源化、運転燃費の向上、車両ユーティリティ向上などのメリットがある。

一方でランフラットタイヤはパンクしても気づきにくいため、空気漏れを感知する空気圧警報装置との組み合わせが必要だ。このためADVAN Sport Z・P・Sは、標準でランフラットタイヤを装着している車両(タイヤ空気圧警報装置を設置済み)の補修用として販売される。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る