サーブのアルコキーがスウェーデン自動車協会から受賞

エコカー 燃費
サーブのアルコキーがスウェーデン自動車協会から受賞
サーブのアルコキーがスウェーデン自動車協会から受賞 全 2 枚 拡大写真

サーブ・オートモービルABは、同社の開発する『アルコキー』が飲酒運転防止に大きく貢献したとしてスウェーデン自動車協会から「Arets Hjulklapp賞(ベストクリスマス・プレゼント賞)」を受賞したと発表した。

今年で7年目になる同賞は、交通安全、自動車安全および環境保護の分野で、革新的なソリューションを提供し、顕著な功績があった個人や団体を表彰するために創設されたもの。

スウェーデンは、欧州の中でも最も交通安全対策が進んでいる国のひとつだが、飲酒運転は依然として同国の深刻な問題となっている。2005年も国内で発生した交通死亡事故の約35%が飲酒によるものだった。

サーブが開発したアルコキーは操作が容易であることから、日常的に使用できる商品として同種類のシステムとしては初の大量生産が期待されている。

アルコキーは、携帯電話よりも小さくスリムな形状をしている。本体にはマウスピースの付いた、跳ね上げ式カバーがついており、エンジン始動前にドライバーが息を吹き込むことで呼気中のアルコール濃度を測定し、無線で車載電子制御ユニットに信号が送られる。

アルコール濃度が法定許容範囲内であればエンジンが始動し、許容範囲を超えている場合は始動しないという仕組みだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る