マツダレンタカー、第一交通産業と業務提携

自動車 ビジネス 企業動向

マツダレンタカーは、北九州市小倉北区の第一交通産業と業務提携し、協力することで合意したと発表した。

今回の提携では、レンタカー事業およびタクシー事業を融合させた新サービスの構築、双方の営業基盤の共有による顧客の拡大、業務の効率化を図るのが狙い。

提携業務の内容は、レンタカーとタクシーを融合させたサービスなどを共同で構築し、より上質なサービスの提供を共同で検討する。また、レンタカー店舗内やタクシー内に双方の広告物を設置し、営業協力、販売促進で協力する。

さらに那覇空港からマツダレンタカーの那覇市内の店舗を往復する送迎バスに、夏期の間、第一交通グループのバスガイドが添乗し、レンタカー利用時の注意事項や現地のおすすめ観光スポットなどを案内する。このほか、レンタカー車両の回送業務や、カーシェアステーションの緊急対応などを第一交通が代行して行い、業務を効率化する。

マツダレンタカーでは、今回の提携を通じて便利で身近に利用できるレンタカーとして利用価値を高め、サービスの充実を一層加速させるとしている。今後両社で積極的に協力を深め、レンタカーとタクシーを融合した新たな利用シーンの創造を図るとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. あの伝説のホイール“TE37”に23インチが登場?! 技術の進化は止まらない、レイズの新世代スタンダードを体現PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る