スズキの鈴木修会長、「命ある限り続けたい」

自動車 ビジネス 企業動向
スズキの鈴木修会長、「命ある限り続けたい」
スズキの鈴木修会長、「命ある限り続けたい」 全 1 枚 拡大写真

スズキの鈴木修会長は、年頭記者会見で「(経営者として)命ある限り続けたい」と述べ、生涯現役を宣言した。

今月30日の誕生日で77歳の喜寿を迎える鈴木氏は現在会長だが、CEO(最高経営責任者)として依然として社内に隠然たる力を持つ。

その鈴木会長に記者が「後継者については」と質問したところ「7掛けで56、57歳。記憶が鈍くなったり、身体が弱くなれば自然に引退することになるが」とした上で、質問した記者に「みなさんに意図的に決められるものではない」とキッパリ。

その上で「命ある限り続けたい」と生涯、現役を続けることを宣言した。さらに「まぁ、そう嫌がらずに」と述べて、笑いをとっていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る