【東京オートサロン07】マツダスピード アクセラ MS コンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン07】マツダスピード アクセラ MS コンセプト
【東京オートサロン07】マツダスピード アクセラ MS コンセプト 全 4 枚 拡大写真

鮮やかなイエローにオーバーフェンダーをビルトインしたホットハッチパック。ベース車の『マツダスピード・アクセラ』の戦闘力を高めたのが、東京オートサロンに展示された「MS」コンセプトだ。

ベース車のシルエットを忘れさせるほどスポーツを主張する外観。そして内装もフルバケットシートを前後席とも使用している。

空力デザインと動力性能をトータルにデザインするというマツダスピードのコンセプト通り、ボディ内外に専用パーツをふんだんに盛り込んだ。

動力部は専用コントローラー、低排圧キャタライザー、大容量インタークーラー、スポーツマフラー。シャーシはビルシュタイン製サスペンションキット、フロントストラットバー、ENDLESS製4POTブレーキキャリパー、RAYS製19インチアルミホイール。

外装はボンネット、フロントフェンダー、フロント/リアバンパースポイラー、サイドスカート、リアスポイラー。内装は4席バケットシート、専用色ステアリング、シフトノブ、ドアトリム。

これがベース車と同じ車種かと思うほどのパーツ群を装着し、むしろ価格が気になってしまうほど。しかし、その価格に見合うほどのスペックが約束されるはずだ。

《杉山淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る