エアガン男がアルコール検知器具を損壊

自動車 社会 社会

神奈川県警は24日、アルコール検知の際に使う試薬の入った検知管を警官から奪って破壊したとして、35歳の男を公務執行妨害や道路交通法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕した。

神奈川県警・横須賀署によると、事件が起きたのは24日の午前8時30分ごろ。これより以前の同日午前8時ごろ、警察に対して「横須賀市内の市道にライフルを持った男がいる」、「横須賀市内の市道を歩いていたらクルマの中から狙撃された」などの通報が相次いだ。

同署員が目撃情報のあった横須賀市荻野付近の捜索を行ったところ、クルマからエアガンを乱射している男を発見。酒臭いことからアルコール検知を実施しようとしたが、男は試薬の入った検知管を破壊した。

男はそのまま逃走しようとしたことから身柄を拘束。後に泥酔状態であることが確認できたことから、公務執行妨害や道交法違反の現行犯で逮捕。警察では飲酒検知拒否の疑いもあるとして調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. スバル初の電動コンパクトSUV『アンチャーテッド』、欧州にも投入へ…航続は最大584km
  3. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る