暴走族でなく、暴走サークル 上下関係は面倒

自動車 社会 社会

神奈川県警は24日、昨年9月に神奈川県横浜市神奈川区内の国道1号でバイク8台による集団暴走を行ったとして、横浜市内に在住する少年9人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で書類送検した。9人が所属していたのは上下関係の無い暴走サークルだという。

神奈川県警・交通捜査課によると、事件が発生したのは2006年9月10日の午前3時40分ごろ。横浜市神奈川区反町1丁目付近の国道1号で、原付バイク6台とバイク2台が信号無視や蛇行運転を繰り返しながら低速で暴走。周辺の交通に影響を与えた疑いがもたれている。

通報を受けて駆けつけたパトカーが追跡を行っていたが、最後部を走行していたバイクが蛇行運転中に転倒。このバイクを運転していた少年を現行犯逮捕して調べを進めていたところ、これまでにない暴走組織の存在がわかった。

少年らは上下関係の無い暴走サークルを設立。既存の暴走族とは関連を持たない独自行動をしていた。その理由として「既存の暴走族は先輩後輩のしがらみが強く、上下関係は絶対で楽しくない」、「暴走族として活動すると地元暴力団にみかじめを上納しなくてはならず、カネが掛かる」などと説明しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る