【三菱 デリカD:5 発表】5ナンバーと大型ミニバンの中間を狙う

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 デリカD:5 発表】5ナンバーと大型ミニバンの中間を狙う
【三菱 デリカD:5 発表】5ナンバーと大型ミニバンの中間を狙う 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車から発売された『デリカD:5』はアウトランダーと同じ2.4リットル直4エンジンを搭載し、ボディも全幅1795mmを有する3ナンバーサイズだ。となれば、ライバル車種はトヨタ『エスティマ』や『アルファード』、日産『エルグランド』といった大型ミニバンになるのだろうか。

デリカ:D5の開発を取りまとめた、商品開発プロジェクトマネージャーの山本弘毅さんは「デリカ:D5のクルマの特性上、直接的なライバル車種はないのですが、ポジション的にはトヨタ『ノア』や日産『セレナ』などの5ナンバーサイズと、アルファードクラスの大型ミニバンの中間ぐらいのポジションだと考えています」

「また、狙っているユーザーとしては、やはり歴代デリカからの乗り替えをメインに考えていますが、デリカD:5は他のミニバンにも負けないSUV並みの走りを特徴としていますので、ひと味違ったミニバンを欲しいと考えている、新規のお客様にも訴求力のあるものと考えています」という。

確かにデリカ:D5の場合、普通のミニバンとは違うSUV並みの高い走破性や、ワイルドなエクステリアなど、今までのミニバンにない雰囲気に仕上げられている。そのぶん、室内の広さや高級感などは、上級ミニバンには届かない部分もあるが、既存のミニバンに飽きてしまった人にとってデリカ:D5は面白い選択肢のひとつになるはずだ。

価格的にも2.4リットルの4WD車と考えれば、高くは感じないだろう。また、FFの2WD車も、約3カ月遅れぐらいで登場する予定になっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る