ルマン・クラシック…富士スピードウェイで10月に開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ルマン・クラシック・ジャパン・オーガニゼイションは「ルマン・クラシック・ジャパン 2007」(Le Mans Classic Japan 2007/略称:LMCJ)を11月10日(土)-11日(日)に富士スピードウェイで開催すると発表した。 

LMCJはS.A.V.H.によって、ルマン24時間レースと同じコースを使用して開催される「ルマン・クラシック」の日本版大会として、2005年10月末に山口県TIサーキットにおいて第1回大会を開催している。

ルマン・クラシック・ジャパン 2007
◆開催日程:2007年11月10日(土)-11日(日)
◆開催会場:富士スピードウェイ
静岡県駿東郡小山町中日向694
◆公認:日本自動車連盟(JAF)
◆競技格式:JAF公認国内格式競技
◆適用規則:FIA国際モータースポーツ競技規則付則K項およびLMCJ 2007競技規則・特別規則
◆適用ライセンス:国内A以上
◆参加車両:1923年から1979年の間にルマン24時間レースに出場した車両、または、その同一型式車両
◆認定:S.A.V.H.
◆オーガナイザー:SCCN
◆プロモーター:ルマン・クラシック・ジャパン・オーガニゼイション
◆問い合わせ先:ルマン・クラシック・ジャパン事務局
TEL 03-5572-6191
E-mail lemansclassic.jp
◆公式ホームページ http://www.lemansclassic.jp/

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る