クライスラーの「プロジェクトX」、1万人をリストラへ

自動車 ビジネス 企業動向

2月に経営立て直し策を発表する、としていたクライスラーが、米国内で工場労働者を中心に1万人を超える規模のリストラを行い、国内2工場を閉鎖する方向で検討中だという。

このリストラ計画は「プロジェクトX」と呼ばれ、クライスラーグループをスリムダウンし、ダイムラーとの結びつきをより緊密にするのが目的。公式には2月14日に発表される予定だが、一部メディアがすっぱ抜いた形で報道されている。

それによると、閉鎖が予定されているのはニューアーク、デラウェアの組み立て工場と、デトロイトのエンジン工場。

同社は昨年在庫管理の手法に問題がある事が明らかになり、一時は10万台を超える車が過剰在庫として保管されていたことも指摘されている。しかしラソーダ社長はこうした在庫管理の問題を積極的に改善し、「ディーラーへの押しつけは行わない」とも公言している。

ダイムラーがクライスラーを切り捨てる、という根強い噂がある中で、リストラは迅速かつ効果的に行われる必要がある。リストラ成功は、今や「アメリカナンバー4」が定席となってしまったクライスラーにとっての最重要課題だ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る