【F1日本GP】富士スピードウェイ、開催の詳細を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】富士スピードウェイ、開催の詳細を発表
【F1日本GP】富士スピードウェイ、開催の詳細を発表 全 4 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、『どこまでも美しく、いつまでも感動を! F1日本グランプリ in 富士 』を基本テーマに9月に開催する「2007 FIA F1世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリレース」の詳細を発表した。

観戦チケットは、「指定席券」、「自由席券」、「車椅子専用席券」の3種類で、いずれも入場料込みの3日間通し券のみ。販売方法は、「抽選販売」、「旅行会社による先着順販売(観戦チケットを含む旅行商品)」、「車椅子専用席券の販売」に分けられ、販売受付開始はいずれも、4月2日(月)10:00から。

会場へのアクセスは、道路などの周辺環境に配慮するとともに、スムーズな来場を図るため、観戦チケットと最終アクセスをセットにしたシステム「チケット&ライドシステム」が導入される。

一般来場者の富士スピードウェイへの最終アクセスはすべてバスとし、来場手段は「鉄道(指定駅)+無料シャトルバス」、「乗用車・バイク(場外駐車場)+無料シャトルバス」、「ツアーバス」の3つを基本とする。富士スピードウェイ周辺への一般車両乗り入れは制限され、徒歩・自転車でのサーキットエリア内への入場はできない。

「鉄道(指定駅)+無料シャトルバス」方式の指定駅は全7駅、「乗用車・バイク(場外駐車場)+無料シャトルバス」方式の場外駐車場は11エリアを設定している、また、各種場外駐車場券の価格を設定した。

各指定駅への利用鉄道路線、無料シャトルバス乗り場と運行時刻表および各場外駐車場エリアへの推奨ルート、駐車場開閉時間、無料シャトルバス運行時刻表の詳細は、富士スピードウェイF1サイトを参照。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る