EUのCO2排出基準…2012年に1kmあたり130gに

エコカー 燃費

欧州委員会は、7日、EU圏内で販売される新車のCO2排出量を、2012年までに走行1kmあたり130gまで削減する、という規制案を発表した。

2005年のCO2排出量が1kmあたり162gであることから、20%の削減となる。欧州委員会では当初1kmあたり120gとする規制案を検討していたが、自動車業界の猛反発により130gで決着した。

自動車業界では自主規制として2008年までに140gという目標を掲げているが、達成できないという懸念もあり、EUは規制に踏み切った。

この規制は各自動車メーカーに適用されるものではなく、自動車業界全体に適用されるものという。正式な決定は、EU加盟国の承認を経てからとなる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る