レクサスのデザインをミラノデザインウィークに出展

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車は、4月にイタリアのミラノで開かれる世界最大のデザインエキジビション「ミラノデザインウィ−ク」で、レクサスのデザイン・フィロソフィ「L-finesse 先鋭-精妙の美」をテーマとしたアートエキジビション「Lexus L-finesse - Invisible Garden - 」を開催すると発表した。

今回のエキジビションでは、革新的でエレガントな建築を追求する乾久美子氏をコラボレーションアーティストに起用する。

イタリア・ミラノ市内のトルトーナ地区の会場を舞台に、日常と非日常の融合をその情景のテーマに設定。今春に発売予定のレクサスのフラッグシップセダンのハイブリッドカー『LS600h』をモチーフとした造形モデルや、乾久美子氏にとって初めてのプロダクト作品となる『ノハラ』、アーティスト平川紀道氏による、人の動きに反応するインタラクティブな映像作品が一体となって完成されるダイナミックな空間デザインで、L-finesseの世界観を表現する予定だ。

同社では、レクサスがアーティストと領域を越えてL-finesseのメッセージを探求していくことが、既成概念を超えた新しいプレミアムの基準を生み出していくとの考えから、ミラノデザインウィークに開催する。同社は2005年からアートエキジビションを実施しており、今回が3回目の出展となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る