レクサスのデザインをミラノデザインウィークに出展

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車は、4月にイタリアのミラノで開かれる世界最大のデザインエキジビション「ミラノデザインウィ−ク」で、レクサスのデザイン・フィロソフィ「L-finesse 先鋭-精妙の美」をテーマとしたアートエキジビション「Lexus L-finesse - Invisible Garden - 」を開催すると発表した。

今回のエキジビションでは、革新的でエレガントな建築を追求する乾久美子氏をコラボレーションアーティストに起用する。

イタリア・ミラノ市内のトルトーナ地区の会場を舞台に、日常と非日常の融合をその情景のテーマに設定。今春に発売予定のレクサスのフラッグシップセダンのハイブリッドカー『LS600h』をモチーフとした造形モデルや、乾久美子氏にとって初めてのプロダクト作品となる『ノハラ』、アーティスト平川紀道氏による、人の動きに反応するインタラクティブな映像作品が一体となって完成されるダイナミックな空間デザインで、L-finesseの世界観を表現する予定だ。

同社では、レクサスがアーティストと領域を越えてL-finesseのメッセージを探求していくことが、既成概念を超えた新しいプレミアムの基準を生み出していくとの考えから、ミラノデザインウィークに開催する。同社は2005年からアートエキジビションを実施しており、今回が3回目の出展となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る