【レガシィSIクルーズリミテッドに乗った!】車間距離調整もカンタン
自動車 テクノロジー
ITS

このようにSIレーダークルーズコントロールは、操作が非常に簡単なのも特長。最初に車速をセットするときも、最初に“CRUISE”ボタンを押して、次に“SET”ボタンを押すだけで、前車の追従を開始してくれる。キャンセルしたい場合も、キャンセルボタンを一回押せばOKだ。
個人的にうれしかったのは、車間距離の設定も簡単に変更できること。クルーズスイッチの上には、車間距離を3段階で調整可能な専用スイッチがあり、これを押すことで車間距離を変更できる。
今までの前車追従機能の付いたクルーズコントロールでは、長めに車間距離を取る傾向があり、それがかえって車間に割り込まれてしまい、わずらわしい思いをすることが多かった。だが、『レガシィ』のSIレーダークルーズコントロールで短めの車間距離を選べば、そこに割り込まれるケースは少ないだろう。
もちろん、速度に応じて車間距離はリニアに変動してくれるし、100km/hでも35m以上の車間は保たれ、決して危険な距離ではないので、一番短くしても安心して走ることができる。
メーター内のインジケーターには、設定した速度や車間距離がつねに表示されているので、設定条件はいつでも確認することができる。前車に追従しているときには、メーター内の緑色の山型マークが点滅して、追従中であることを教えてくれる。こういったインターフェースのやさしさも、SIレーダークルーズコントロールの魅力だ。
《岡島裕二》