XMのサービス契約者は2006年170万人増加、9億3千300万ドルの売り上げを報告

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
XMのサービス契約者は2006年170万人増加、9億3千300万ドルの売り上げを報告
XMのサービス契約者は2006年170万人増加、9億3千300万ドルの売り上げを報告 全 1 枚 拡大写真

XM Satellite Radio HoldingsはQ4の売り上げを 67%増の9億3千300万ドルと発表。XMによると、同社のサービス契約者数は2006年新たに169万6千人増加し、 合計では762万9千人に達した。さらに、第4四半期においてはプラスのキャッシュフローが行われたという。サービス契約による売り上げは2006年通年で64%増の8億2千560万ドルとなった。Q4の新規加入者獲得費用は、cost per gross addition(CPGA)の重要な要素であるがこれは昨年同時期の89ドルから70ドルであった。第4四半期のCPGAは128ドルで、昨年同時期の141ドルから大きな変化が見られた。2006年通年のSAC(新規加入者獲得費用)は64ドルで、2005年の実績と一致、CPGAは108ドルで2005年の109ドルと比較すると多少の変化があった。XMによると、2006年はXMが新規加入者を小売よりもカー・ディーラーを介して獲得した最初の年であった。

《TRGニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る